ドイツの旅へ戻る Quedlinburg (3)
クヴェトリンブルク
HOME



聖セルヴァティウス司教座教会と城への道

Hohe Straße - Finkenherd - Schloßberg

それでは聖セルヴァティウス司教座教会のある城山(シュロスベルク)へ行ってみましょう。 
マルクト広場からホテル・テオファノ脇のホーエ通り (Hohe Straße) を入って行きます。
後ろを振り向くとマルクト教会の塔が見えます。 この通りはクヴェトリンブルクで最も古い通りの一つです。 


ホーエ通り8番地の家 
ホーエ通り8番地の家 

ホーエ通り8番地の家はルネサンス様式の建物の中ではクヴェトリンブルクで最も素晴らしいものだそうです。 当初は1576年頃の建築と考えられていましたが、偶然見つかった古い写真に写った銘文から1548年にヤコブ・ヴェルトによって建てられたことが判ったそうです。 古い木骨組みの家の敷桁(各階の間の横木)には、しばしば "Anno 1548" などのように建築年や建て主の名前などが書かれています。
現在この建物は都市連合の家 (Haus der Städteunion) になっています。



ホーエ通りはやがてフィンケンヘルト (Finkenherd) 地区に至り、ローテンブルクのプレンラインに似た光景が現れます。 背後には聖セルヴァティウス司教座教会の塔が見えます。 ここはクヴェトリンブルクで最も由緒ある場所かもしれません。

フィンケンヘルト 
反対側から見た風景 

919年、ザクセン公であったハインリヒ1世はクヴェトリンブルクで鷹狩りをしている最中自分が東フランク王国(現在のドイツのもと)の国王に選ばれたという知らせをこの場所で聞いたそうです。 ハインリヒ1世は神聖ローマ帝国の初代皇帝オットー1世の父で事実上のドイツ統一を成し遂げた最初のドイツ国王とされています。 

フィンケンヘルトの由緒書 

その由緒書がこの建物の壁に掲げられています。 フィンケンヘルト (Finkenherd) とは辞書を引くと「鳥を捕まえるおとり場」とあります。 ハインリヒ1世が「捕鳥王」とか「鳥刺し王」、「狩猟王」と呼ばれるのはこの故事に由来するものでしょう。
ハインリヒ1世はこの縁起の良い場所に居城を建て、この時からクヴェトリンブルクは帝国の重要都市として発展していきます。



道は緩やかな上り坂になり、城山地区=シュロスベルク (Schlossberg) へと続きます。 

シュロスベルク9番地の家(左) 

この辺りにも古い木骨組みの家が見られます。 特にシュロスベルク9番地の家は壁がレリーフで覆われており他には見られない建物です。


次は、丘の上に建つ聖セルヴァティウス司教座教会と城へ向かいます。


聖セルヴァティウス司教座教会と城へ
NEXT




クヴェトリンブルクの他のページ

駅からホテルへ | 市庁舎とマルクト広場 | 聖セルヴァティウス参事会教会と城博物館 | ブラジィイ通り
|

ヴォルト(Word) 地区 | ペレ (Pölle) ・ ヘレ (Hölle) ・ シュティーク (Stieg) 地区 |

シューホフ小路 | マルクト教会 | ミュンツェンベルクの丘

2020/0922 2005/11 2005/01
ヨーロッパの旅へ
HOME


ドイツの旅へ

画像等の複写・転用はご遠慮下さい。
Copyright(C) Izmreise All rights reserved