シュヴァルツヴァルト(黒い森)の旅

 

 

 

カルルスルーエ シュヴァルツヴァルト野外博物館
トリベルク
ゲンゲンバッハ フライブルク

 

 

シュヴァルツヴァルト(黒い森)地方については
こちらをご覧下さい。

 


コロナ禍で約4年間渡航を控えて来ましたが、2023年晩夏、久久のヨーロッパ一人旅に出かけました。
今回はドイツ南西部のシュバルツバルト(黒い森)地方とライン川を挟んだフランス中東部のアルザス地方を巡ります。
それではシュバルツバルトの旅の始まりです。

 


フランクフルト空港長距離鉄道駅

Frankfurt am Main Flughafen Fernbahnhof

フランクフルト空港遠距離鉄道駅

夕刻フランクフルト空港に到着しました。これから隣接する空港長距離鉄道駅発のICEで今日の宿泊地カルルスルーエに向かいます。
駅の電光掲示板を見ると遅延の表示が目立ちます。なかには1時間近く遅れている列車もあります。私が予約した列車も10分遅れで出発しました。

カルルスルーエ駅

Karlsruhe Hbf

カルルスルーエ駅(到着)

定刻より10分少々遅れでカルルスルーエ駅に到着しました。大きな駅です。予約したホテルは駅前の通りを渡った正面、100m程の至近です。今回の旅ではカルルスルーエは宿泊だけで観光はしません。

 

カルルスルーエ駅

今日はここカルルスルーエからオッフェンブルク、ハウザッハと列車を乗り継ぎシュヴァルツヴァルト野外博物館へ向かいます。ここで途中下車して見学後さらに次の目的地トリベルクへと向かいます。

カルルスルーエ駅 カルルスルーエ駅

オッフェンブルクへ向かうICEを待っているとホームの電光掲示板にまた遅延情報が表示されました。初めは5分ほどの遅延表示でしたが、だんだん長くなり出発したのは20分遅れでした。次のオッフェンブルク駅での乗り継ぎ時間は8分ですから、これでは予定の列車には乗り継げません。急いで次の接続を検索しました。

オッフェンブルク駅

Offenburg Hbf

オッフェンブルク駅

定刻より20分遅れでオッフェンブルク駅に到着しました。乗り継ぎ予定の列車は既に出発した後です。スマホで調べたところ次の列車は予定していた列車の1時間後です。約40分この駅で時間を潰さなければなりません。次の列車が定刻に出発するかどうかもあやしいものです。
念のため駅構内の旅行センターReisezentrum(みどりの窓口)で事情を話し接続時刻表を出力してもらいました。
幸い次の列車は定刻に出発しました。
ハウザッハ駅では乗り継ぎ時間は3分でしたが順調に乗り継ぐことができました。
今日の観光目的地シュヴァルツヴァルト野外博物館のある Gutach Freilichtmuseum 駅まではあと一駅です。

 


ドイツ鉄道について

今日の全行程の鉄道乗車券

今回の旅では列車の乗車券はフランスの一部を除きすべてドイツ鉄道(DB)のサイトでWeb購入しました。スマホにはDB Navigator アプリをインストールしました。アプリ自体は非常に良くできています。
上の写真は今日一日の乗車券です。乗車券には乗車日、乗車駅、降車駅、列車番号、発着時間、座席指定の詳細などが記載されています。下の写真がその部分を拡大したものです。

乗車券に記載された旅程

下の写真はDBサイトの経路検索結果画面(最初の部分)です。結果は定時運行を前提に出発時間順に表示され各経路の最も安い価格が表示されています。

DBサイトの経路検索結果画面

利用したい経路を選択し朱色部分の「次へ」をクリックすると価格別の販売条件が表示されます。(下の写真)

価格別利用条件の表示

最高値は最安値の二倍です。この価格別の販売条件は次の通りです。
1. 最安値の超割引は列車拘束(その列車しか乗れない、変更も不可)、キャンセル不可、シティーチケットなし。
2. 真ん中の割引価格は列車拘束(その列車しか乗れない、変更も不可)、前日までのキャンセルはできるが手数料がかかる、カルルスルーエ市内のチケットが含まれる。
3. 最高値のフレックス価格は乗車券の記載に関わらず当日どの列車に乗っても良い、前日までのキャンセルは無料、カルルスルーエ市内のチケットが含まれる。

ここで一番問題になるのが列車拘束か否かです。
そもそも私は過去の経験からドイツ鉄道(DB)は時間に正確だという前提で今回も旅程を組んでいました。
列車がたまたま遅れたり、それが原因で乗り継げなかった場合はどの列車に乗っても良いということまでは事前に調べて判っていましたが、急な旅程変更にも対応できるようフレックス価格の乗車券を購入していました。
しかし今回の旅でドイツ鉄道の定時運行はすでに過去の話で現在は真逆あることが判りました。
列車遅延は常態化し、突然の繰り上げ発車もあれば運行中止や終着駅の変更もあります。まったく当てになりません。列車運行システムに根本的な問題がありそうです。
結局、今日の場合最初の列車に遅延が発生したため乗り継げなかったのですから最安値の超割引乗車券の場合でも以降は列車拘束の適用はなく、どの列車でも利用できたわけです。
列車遅延はかなりの高い確率で発生しいるようです。遅延6分未満は遅延としてカウントされないため実際の遅延率は公表より遙かに高いと思われます。ドイツ鉄道を利用してドイツを旅行する方は十分注意して下さい。
列車拘束(Zugbindung)の適用除外に関するドイツ鉄道の説明はこちらで確認できます。
注意:上記内容は最終的にはご自分で確認判断して下さい。

Gutach Freilichtmuseum駅に到着しました。シュヴァルツヴァルト野外博物館は駅の真ん前です。

このページのトップへ