![]() |
ブラチスラヴァ城 |
![]() |
ドナウ川とブラチスラヴァ城 |
ヴィシェグラードから約3時間、スロバキアの首都プラチスラバのブラチスラヴァ城が見えてきました。
現在16時25分です。これから2時間弱ブラチスラヴァの町を観光します。
しかし、ガイドブックを見てもこの町には私の興味をそそるところは見つかりません。今日最初に訪れたハンガリーのセンテンドレ同様、できればカットしたいところです。
![]() |
ブラチスラヴァ城 |
先ず向かったのはドナウ川を見下ろすブラチスラヴァ城です。
![]() |
![]() |
![]() |
ブラチスラヴァ城 | ブラチスラヴァ城 |
ブラチスラヴァ城の観光は城の外観と前庭からの展望です。
ブラチスラヴァ城の詳細はこちらをご覧下さい。
![]() |
![]() |
ブラチスラヴァ城前庭のスヴァトプルクの騎馬像 | スヴァトプルクの騎馬像 |
![]() |
ブラチスラヴァ城の解説パネル |
![]() |
![]() |
ブラチスラヴァ城から望むドナウ川と新橋 | ブラチスラヴァ城から望むドナウ川と新橋 |
ブラチスラヴァ城の前庭からはドナウ川と新橋が望めます。新橋の支柱上部は展望台とレストランになっているそうです。
引き続き旧市街の中心、歩行者天国の繁華街を散策します。
![]() |
![]() |
小さな橋を渡り賑やかな旧市街の歩行者天国へと入ります。橋にはネポムクの聖ヨハネ像が建ち、後方にはミカエル門の塔が見えます。
![]() |
![]() |
ネポムクの聖ヨハネ像 とミカエル門の塔 | ネポムクの聖ヨハネ像 |
![]() |
歩行者天国とミカエル門の塔 |
![]() |
![]() |
歩行者天国 40分の方向が東京です | 歩行者天国 |
![]() |
フランツ・リストの記念プレート |
フランツ・リストの記念プレートがありました。
「1820年に9才のフランツ・リストはこの家でコンサートを開き、彼の輝かしい旅が始まった」と記されています。
![]() |
聖マルティン大聖堂 |
![]() フヴィエズドスラフ広場 |
![]() |
フヴィエズドスラフの像 |
![]() |
チュミル Čumil |
歩行者天国、ラウリンスカ通り、パンスカ通り、ルィバルスカ通りの交差点に設置されたマンホールから出てくる作業員のオブジェ、チュミルてす。
しかし、繁華街の歩道にこのようなオブジェを設置してつまずいて転倒する人はいないのでしょうか。
![]() |
![]() 旧市街の中央広場 |
![]() |
在スロバキア日本大使館 旧市街の中央広場 |
ブラチスラヴァ旧市街の中央広場です。日章旗が見えますか。在スロバキア日本大使館もここにあります。
今日は木曜日ですが青空市が開かれていました。
![]() 旧市街の中央広場の青空市 |
![]() |
旧市街の中央広場のローランドの噴水 |
![]() |
![]() |
商店のショーウインドウ | 人形の屋台店 |
![]() |
![]() |
屋台店 | 屋台店 |
![]() |
![]() |
旧市庁舎の中庭 |
![]() |
![]() |
イエズス会教会 |
中央広場に面して建つイエズス会教会です。主祭壇の前では合唱のリハーサルが行われていました。
![]() |
![]() |
イエズス会教会 | イエズス会教会 |
![]() |
![]() |
イエズス会教会 | イエズス会教会 |
ブラチスラヴァの観光はこれで終わりです。
嗚呼、思っていた通りの町でした。私にとっては特段見るべきものはありませんでした。
現在18時を少し回ったところです。これからさらにオーストリアのウイーンへ向かいます。ホテルでくつろげるのはまだまだ先です。
![]() |
20時の少し前にオーストリアの首都ウイーンに到着しました。ホテル近くでバスを降ろされ全荷物を持って約300m、徒歩でホテルまで向かいました。
ホテルに荷物を預け、休む間もなく夕食のレストランまで15分弱の食前の散歩です。
![]() |
![]() |
夕食のレストランはウイーン市庁舎地下のレストラン Wiener Rathauskeller(ヴィーナー ラートハウスケラー)です。
![]() |
ヴィーナー ラートハウスケラー |
![]() |
スープ |
![]() |
![]() |
鯉のワインバター焼き | デザート |
現在21時30分です。これからまた食後の散歩をしながらホテルまで戻ります。
昨日、一昨日と深夜の就寝でしたが、今日もそうなりそうです。
今日一日をふり返ると、事前に予想していたとはいえ、私としてはセンテンドレとブラチスラヴァで無駄な時間を過ごした感は否めません。
今日のホテルのチェックインはまだ済んでいません。この後チェックインの際ホテルのスタッフの予想外の対応で、全員がチェックインを済ませるまでかなりの時間を要しました。
ハードな一日でした。