北上

 

北上駅

北上駅(東口)

昨日の夕方、平泉から北上にやって来ました。
展勝地の桜の満開時期に合わせ訪れるはずでしたが、今年は例年より見頃が二週間早く既に桜は跡形もなく散り果てています。北上駅構内には開花から昨日までの写真が掲示されており、かすかな期待も失せてしまいました。

当初の予定では展勝地と近くの「みちのく民俗村」を見てからゆっくり遠野へ向かうつもりでしたが、急遽予定を変更し「みちのく民俗村」だけを見て午前中には遠野へ発つことにしました。
「みちのく民俗村」へのバス便はなく駅から歩くと片道40分はかかります。そこでレンタサイクルを利用しました。(半日300円)レンタルは駅西口前のビル1階にある物産店の一角です。

北上駅構内の展勝地桜情報 北上の伝統芸能「鬼剣舞」(北上駅構内)
北上川対岸の展勝地を望む

北上駅西口から地下連絡通路を通り駅東口に出、最短ルートでみちのく民俗村に向かいます。最短と言っても珊瑚橋を渡らなければならないのでかなり大回りになります。
北上川の西岸からは散り果てた展勝地の桜並木が見えます。

北上川対岸の展勝地を望む 北上川対岸の展勝地を望む

 


  展勝地 ★☆☆☆☆

展勝地桜祭り会場入口

展勝地の桜祭り会場入口までやって来ました。桜はなくても桜祭りの期間中ですから、提灯がかけられ、出店が並び、車両誘導の警備員が配置されています。5分ほどメイン会場付近を駆け抜けてみました。
団体ツアーの観光バスもやって来ました。旅程に入っているので来ざるを得ないのでしょう。

展勝地の桜並木 展勝地の桜並木
展勝地 展勝地
展勝地 展勝地
みちのく民俗村への上り坂

みちのく民俗村は展勝地桜祭り会場入口前の坂を上った先です。

 


みちのく民俗村 ★★★☆☆

みちのく民俗村前 商家 旧今野家

9時40分、みちのく民俗村に到着しました。村内には北上市内と県内から移築した茅葺きの古い民家などが点在しています。そのなかの何棟かは室内にも入れますが、何故かその生活感までは伝わってきません。現在の自分が過去の遺産を展示物として見ているわけですから致し方のないことです。

それでは村内を見学します。見学は通年無料です。

旧菅野家住宅の薬医門(重文)
旧菅野家住宅

旧菅野家住宅の土間 旧菅野家住宅の土間
村内の風景

みちのく民俗村 旧北川家住宅 みちのく民俗村

みちのく民俗村 旧北川家住宅 みちのく民俗村
みちのく民俗村
旧小野寺家住宅
旧菅原家住宅 みちのく民俗村 旧菅原家住宅 みちのく民俗村
みちのく民俗村
民俗資料館(旧黒沢尻高等女学校校舎)みちのく民俗村

みちのく民俗村内の民俗資料館です。建物は旧黒沢尻高等女学校の校舎が使われています。

民俗資料館(旧黒沢尻高等女学校校舎) 民俗資料館(旧黒沢尻高等女学校校舎)
民俗資料館(旧黒沢尻高等女学校校舎)

みちのく民俗村を一巡しましたが、なかなか充実した野外博物館です。民俗資料館も興味深い展示でした。

隣接して北上市立博物館があり、桜祭りの期間中で無料開放されています。
もう少し時間があるのでこちらも見学します。

 


北上市立博物館 ★★★☆☆

北上市立博物館
北上市立博物館 北上市立博物館
北上市立博物館
北上市立博物館 北上市立博物館
北上市立博物館

北上市立博物館も充実した博物館でした。もっとゆっくり見学したいところですが、そろそろ北上駅まで戻り自転車を返して遠野へ向かうことにします。
遠野ではその交通の不便さから当初の予定には入れられなかった「遠野ふるさと村」を訪れます。先ほど見学した「みちのく民俗村」のような野外博物館です。
午後には1便しかない「遠野ふるさと村」行きのバスに乗るには11時26分発の電車で発たなければなりません。

 

 

このページのトップへ