ここ聖ニコラス教会に至る路は非常に解りづらく迷走の末予定を大幅に遅れて到着しました。
聖ニコラス教会はケントのバーフレストンにある11世紀後半に建てられた教会です。見所は南側の扉口の彫刻と東側の車輪形の大窓です。
先ず外観から見てみましょう。
目次 |
南扉口のタンパン |
南扉口の柱頭彫刻 |
南扉口のアーキヴォルト |
南閉鎖扉 |
車輪形大窓 |
北閉鎖扉 |
持ち送り |
教会内部 |
聖ニコラス教会(南側) |
バーフレストンの聖ニコラス教会は11世紀後半にノルマンの騎士ユゴー・ドゥ・ポー(Hugo de Port)によって建てられました。ユゴーは豊かな彫刻に適した白い石材をわざわざフランスのカーンから取り寄せています。
ドーバー城の司令官だったユゴー・ドゥ・ポーは1079年バーフレストンの荘園を与えられています。
彼の孫アダム・ドゥ・ポー(Adam de Port)は1180年ノルマンディーの裕福なマビル・ドルヴァル(Mabil d'Orval)と結婚しており、教会は1180年に恐らく彼によって改築されています。妻側からの援助があったと思われます。
素晴らしい彫刻はこのとき以来のものです。
1840年の修復を監督した建築家R.C. Husseyは建材が以前に使われていたものであり、いくつかの石材は間違った場所に置かれていることを発見しました。彼はそれらがハッキントンの大司教バルドウィンの礼拝堂で使われていたものだと考えました。
その礼拝堂は大司教が亡くなった1190年以降、恐らく巡礼者を奪われるのを恐れたカンタベリーの修道士によって破壊されています。その結果バーフレストンはドーバーとカンタベリー間の巡礼路の巡礼地となったそうです。
聖ニコラス教会(南西側) |
聖ニコラス教会(南側) |
聖ニコラス教会(南側) |
聖ニコラス教会(東側) |
聖ニコラス教会(北東側) |
聖ニコラス教会(東側) |
聖ニコラス教会(北側) |
バーフレストンの聖ニコラス教会には鐘楼がありません。そのため建物の北西角の大きな木に鐘が吊されています。
聖ニコラス教会(西側)釣り鐘の木 | 聖ニコラス教会(西側)釣り鐘 |
聖ニコラス教会(西側) |
聖ニコラス教会(南側)境内入口 |
聖ニコラス教会の南扉口 |
聖ニコラス教会の南扉口を飾る彫刻は見所の一つです。一見して非常にフランス的で、今回の旅で見てきた扉口とは明らかに違う印象です。
聖ニコラス教会の南扉口 |
聖ニコラス教会南扉口タンパン |
南扉口のタンパンには荘厳のキリストが描かれています。キリストはマンドルラを背に左手に聖書を持ち右手を挙げて祝福しています。キリストの周りには天使、王冠を被った人、スフィンクス、セイレーン、グリフィンなどが植物模様の中に描かれています。
聖ニコラス教会南扉口タンパンのキリスト像 |
聖ニコラス教会南扉口タンパン | 聖ニコラス教会南扉口タンパン |
聖ニコラス教会南扉口の柱頭彫刻(向かって右側) |
騎士の馬上槍試合 | ドラゴンとライオンの戦い |
聖ニコラス教会南扉口の柱頭彫刻(向かって左側) |
何かと戦うケンタウロス | 不明 |
南扉口左壁の日時計 | 南扉口右壁の日時計 |
柱頭彫刻のある両柱の外側の壁面に三本の線が刻まれた半円と円があります。これは原始的な日時計で人々に祈りを捧げる三つの時間を伝えていました。
南扉口左壁の日時計 | 南扉口右壁の日時計 |
南扉口のアーキヴォルトは三層で構成されています。
一番内側(第一層)は葉花模様で飾られています。
真ん中の第二層には人と動物が描かれています。動物は架空のものもありベスティアリと関係がありそうでです。
一番外側の第三層には中世の多様な階層の人々や動物が描かれています。
先ずアーキヴォルト全体を左端から時計回りに概観します。
聖ニコラス教会南扉口アーキヴォルト | 聖ニコラス教会南扉口アーキヴォルト |
聖ニコラス教会南扉口アーキヴォルト | 聖ニコラス教会南扉口アーキヴォルト |
ビオールを弾く男と兎と猿? | ハープを弾く熊と曲芸師 | 笛を吹く動物?? |
真ん中のアーキヴォルト(二層目)を向かって左から時計回りに見ています。ほとんど意味不明な彫刻ばかりです。
不明 | 不明 |
抱き合うカップル | 聖職者 | 暖をとる人?? |
二層目中央の聖職者像はタンパンのキリスト像の真上に位置しています。バーフレストンの聖ニコラス教会がカンタベリーへの巡礼路上の巡礼地であったことを考えるとこの聖職者像はトマス・ベケットかもしれません。
馬に乗る人 | 馬に乗る人(鷹匠?) |
鷹狩りの猟犬?? | 馬に乗る人 | 兎を担いで山羊に乗る猿? |
聖ニコラス教会南扉口のアーキヴォルト |
次はアーキヴォルトの一番外側(三層目)を向かって左から時計回りに見てみましょう。
剣と盾を持つ騎士 | 不明 |
聖ニコラス教会南扉口のアーキヴォルト |
プサルテリウムを弾く楽士 | 樽から山羊の皮袋にワインを入れる人 |
聖ニコラス教会南扉口のアーキヴォルト |
チターのような楽器を弾く人 | 貴族か? |
聖ニコラス教会南扉口のアーキヴォルト |
杖を突く老人 | 弓を射る人 | 鎚で石を割る人 |
中央最上部の杖を突く老人は第二層中央の司教の真上に位置しているので特別な意味があるのかもしれません。
聖ニコラス教会南扉口のアーキヴォルト |
杖と袋をもつ人 巡礼者か? | 不明 |
聖ニコラス教会南扉口のアーキヴォルト |
不明 |
聖ニコラス教会南扉口のアーキヴォルト |
サムソンとライオン | 剣と鎚矛を持つ戦士 |
ある解説によると最後の戦士像はその兜の形からサラセン人であり、反対側の剣と盾を持つ騎士を十字軍として正義と邪悪を象徴しているのだそうです。
聖ニコラス教会南の閉鎖扉 |
内陣の南側に通じていた扉跡です。タンパンは大きく損傷していますが、王冠を頂く人物のような彫刻が中央に残っています。
聖ニコラス教会南の閉鎖扉 |
聖ニコラス教会東側の車輪形窓 |
ノルマンの車輪型窓はバラ窓より古い時代のもので、教会が改築された1180年頃のものです。
中心から放射状に伸びる八本の輻(や)は小円柱になっており、上半分の四本はその一方の端を怪物が大きな口を開けて銜えています。
1841年に行われた修復の際、そのうちの一本が木製でありかなり腐食していることが判明し取り替えられました。その一本はたぶん12世紀にハッキントンの礼拝堂が取り壊された際に破損した小円柱の代わりに使われたものでしょう。窓の周りの豊かな装飾帯には有翼獣や葉花模様が混在しています。
東側の車輪形窓と持ち送り |
車輪型窓 |
車輪型窓(部分) |
車輪型窓の縁を飾る彫刻 |
北側の閉鎖扉 |
内陣の北側に通じていた閉塞扉です。一番外側には葉花模様のアーキヴォルト、その内側には三重のシェブロン帯、左右の柱頭には尻尾を銜えるドラゴン(左)と踊る二人の女性らしき彫刻が施されています。また、扉枠の内側には怪物(左)と顎髭の人物(右)が彫られています。
北側の閉鎖扉上部 |
北側の閉鎖扉上部のシェブロン帯 |
北側の閉鎖扉 |
北側閉鎖扉右側の柱頭彫刻と内側の人面像 |
北側閉鎖扉右側の柱頭彫刻 |
北側の閉鎖扉 |
北側閉鎖扉左側の柱頭彫刻と内側の怪物面像 |
北側閉鎖扉左側の柱頭彫刻 |
聖ニコラス教会南側の持ち送り |
持ち送りには人間、動物、怪物などの頭部像が並んでいます。これらは聖別された教会から追い出された邪悪な精神を象徴しているのでしょうか。
次は聖ニコラス教会の持ち送り(コーベル、モディヨン)を南側から時計回りに見てみましょう。
聖ニコラス教会南側の持ち送り |
南西角の持ち送り | 南側の持ち送り | 南側の持ち送り | 南側の持ち送り |
聖ニコラス教会南側の持ち送り |
南側の持ち送り | 南側の持ち送り | 南側の持ち送り |
聖ニコラス教会南側の持ち送り |
南側の持ち送り | 南側の持ち送り | 南側の持ち送り | 南側の持ち送り |
聖ニコラス教会南側の持ち送り |
南側の持ち送り | 南側の持ち送り | 南側の持ち送り |
聖ニコラス教会南側の持ち送り |
南側の持ち送り | 南側の持ち送り | 南側の持ち送り | 南側の持ち送り |
聖ニコラス教会南側の持ち送り |
兎を銜える怪物 | 南側の持ち送り | 南側の持ち送り | 南側の持ち送り |
聖ニコラス教会南側の持ち送り |
南側の持ち送り | 南側の持ち送り | 南側の持ち送り |
聖ニコラス教会南側の持ち送り |
南側の持ち送り | 南側の持ち送り | 南側の持ち送り |
聖ニコラス教会南側の持ち送り |
南側の持ち送り | 東南角の彫刻 |
聖ニコラス教会東側の持ち送り |
聖ニコラス教会東側の持ち送り |
東側の持ち送り | 東側の持ち送り | 東側の持ち送り |
聖ニコラス教会東側の持ち送り |
東側の持ち送り | 東側の持ち送り | 東側の持ち送り |
聖ニコラス教会東側の持ち送り |
東側の持ち送り | 東側の持ち送り | 東側の持ち送り |
聖ニコラス教会東側と北側 |
聖ニコラス教会北側の持ち送り |
北側の持ち送り | 北側の持ち送り | 北側の持ち送り |
北側の持ち送り | 北側の持ち送り | 北側の持ち送り | 北側の持ち送り |
聖ニコラス教会北側の持ち送り |
北側の持ち送り | 北側の持ち送り |
北側の持ち送り | 北側の持ち送り | 北側の持ち送り |
聖ニコラス教会北側 |
聖ニコラス教会北側の持ち送り |
聖ニコラス教会北側の持ち送り |
聖ニコラス教会北側の持ち送り |
西側の持ち送り(左)と 南西角の持ち送り(右) |
それでは南側の扉口から堂内に入ってみましょう。
聖ニコラス教会(西から東方向) |
聖ニコラス教会の内部はその外観と対照的にいたってシンプルです。特段見るべきものはありません。
内陣アーチと内陣上部の車輪形大窓 |
内陣上部の車輪形大窓 |
聖ニコラス教会(東から西方向) |
聖ニコラス教会(西から東方向) |
聖ニコラス教会の洗礼盤 |
バーフレストンの聖ニコラス教会の見学はこれで終わりです。
バーフレストンの聖ニコラス教会に関するサイト |
次は今回の旅の最終目的地カンタベリーへ向かいます。