HOME
ヨーロッパの旅へ
STOCKHOLM Nr.1/5
スウェーデンの旅へ ストックホルム (1) 次のページへ


約一ヶ月半前雑誌でディスカウントの航空券を見つけスウェーデンに行きたくなりました。 以前スカンジナビア航空にはストックホルムへの直行便がありこれに申し込んだのですが、当然の事ながらウエイティングとなり、OKが出たのが出発の三日前でした。



1991年7月2日、成田10時15分発のSAS986便に乗り込みました。座席は比較的ゆったりしているとは思ったのですが、後でトイレに行った際カーテンの向こうに窮屈そうな席がびっしり並んでいるのを見て自分の席がビジネスクラス(ユーロクラス)であることに気付きました。 三日前までヤキモキさせられたのでその代償かもしれません。

隣の席はスウェーデン人の年輩の婦人で、ご主人の仕事の関係で来日し自分だけ一時帰国するとのこと。
私がダーラナ地方にも行くと話すと、「是非テルベリに行きなさい。テルベリの Åkerblads は以前妹が勤めていた古いホテルです。 土産にはダーラナの刺繍製品などが良い。 Dalgården という店に行けば色々揃っている・・・」などと教えてくれました。

14時15分、定刻より15分早くストックホルムに到着しました。婦人は「困ったことがあったら電話しなさい。」とストックホルム市内の自宅の住所と電話番号をメモしてくれました。

市内行きのリムジンバスに乗り込み出発を待っていると、同じ便で到着した日本人の男性が話しかけてきました。 ストックホルムで空手を教えているS氏でした。 別れ際「困ったら電話しなさい。」と名刺を頂きました。
先程のご婦人にしろS氏にしろ実際お世話になることはありませんでしたが心強い味方を得た様なスウェーデンの第一歩です。



ホテルはコンサートホール前の「ホテル・レジデンス」をFAXで予約しておきました。 このホテルはあるガイドブックの投稿記事を読んでその立地の良さから決めました。 窓を開ければ真ん前が露店で賑わうヒョートリエット広場でこれを挟んでコンサートホールとピューブ百貨店が向かい合っています。 確かに場所は最高に良いのですが、とにかく部屋が古くて汚い。 革張りのソファーなどは汚れで黒光りしており座るのも躊躇するほどです。 そのくせ当時の為替レートで一泊12,000円もするのです。

ホテルの部屋からの景色(ビデオ画像) コンサートホール(ビデオ画像)



翌朝先ず中央駅で滞在中の電車と航空券の予約を済ませた後、ストックホルム市庁舎を目指しました。 しかし、市庁舎の塔はすぐそこに見えているのに道が判らず、通りがかりの婦人に川沿いの近道を教えて貰い無事辿り着きました。

ストックホルム市庁舎 市庁舎とメーラレン湖(ビデオ画像)

ストックホルム市庁舎の見学
市庁舎一階の受付で11時からのガイドツアーを申し込んだのですが、受付の小柄で上品な女性は11時までまだ時間があるから塔に登るよう薦めてくれました。 市庁舎の塔は途中までエレベーターで上れますが残り半分は階段が続きます。 塔の上は無風でガムラスタン(旧市街)がよく見えました。
ストックホルム市庁舎の塔からガムラスタンを望む 市庁舎の塔の階段(ビデオ画像)

市庁舎内の見学は先程の受付の女性が案内してくれました。 特にヴァイキング・ルネッサンス様式の天井を持つ市議会議場と「黄金の間」は素晴らしいの一言でです。

ヴァイキング・ルネッサンス様式の市議会議場天井(ビデオ画像)

ヴァイキング・ルネッサンス様式の市議会議場天井(ビデオ画像)

「黄金の間」(ビデオ画像) 「黄金の間」−左の写真の反対側(ビデオ画像)

「メーラレンの女王」「黄金の間」のモザイク
(ビデオ画像)
「黄金の間」のモザイク(ビデオ画像)

昼食は市庁舎地下のレストランに入りました。ビュッフェ形式でハンバーグ、鹿肉の煮込み、サラダ、飲物などで53クローネでした。

食後橋を渡りリンダーホルメン島へ向かいます。 ここから見る市庁舎は特に素晴らしいビューポイントです。(このページ3番目の写真)

次は、先ほど市庁舎の塔から見たガムラスタン(旧市街)に行ってみましょう。

ガムラスタン(旧市街)へ
(NEXT)



HOME
欧羅巴の旅
スウェーデンの旅へ Stockholm Nr.2
次のページへ

画像等の複写・転用はご遠慮下さい。
Copyright(C) Izmreise all rights reserved