![]() |
マーチャーシュ教会 |
ブダペスト観光の二日目はドナウ川の西岸ブダ地区をメインに巡ります。
先ず路線バスも利用してブダ王宮(ブダ城)のある王宮の丘へ向かいます。
![]() |
![]() |
![]() |
自由橋 | 自由橋 |
自由橋を渡りドナウ川西岸のブダ地区へ入ります。後方のゲッレールトの丘の頂きには自由の女神像が見えます。
![]() 自由橋上部の紋章 |
![]() |
自由の女神像 |
![]() |
![]() |
エリザベス橋と聖ジェラルド・サグレド像(中央) | 聖ジェラルド・サグレド像 |
![]() |
セーチェーニ鎖橋とマーチャーシュ教会&漁夫の砦 |
![]() |
路線バスの車内(中央手前は検札のおばさん) |
![]() |
大統領官邸 |
![]() |
![]() |
大統領官邸 | ブダ王宮の丘のケーブルカー駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブダ王宮へ | ブダ王宮へ |
ブダ王宮の東側にはドナウ川が流れ、対岸のペスト地区のパノラマが望めます。
![]() |
国会議事堂(ブダ王宮前からの眺望) |
![]() |
![]() |
セーチェーニ鎖橋(ブダ王宮前からの眺望) | セーチェーニ鎖橋の獅子像(ブダ王宮前より) |
![]() |
聖イシュトヴァーン大聖堂(ブダ王宮前からの眺望) |
![]() |
![]() |
ブダ王宮 | ブダ王宮とサヴォイア公オイゲン(ウジェーヌ)の像 |
![]() |
サヴォイア公オイゲン(ウジェーヌ)の像 |
ブダ王宮の通路を抜け王宮西側へ進みます。
![]() |
![]() |
マティアス王の噴水 |
ブダ王宮西側前庭にあるマティアス王の噴水です。ハンガリー王マチアス(ハンガリー語でマーチャーシュ)の狩猟の様子がブロンズ像で描かれています。
マティアス王の噴水の解説はこちらをご覧下さい。
![]() |
![]() |
マティアス王の噴水 | マティアス王の噴水 |
![]() |
![]() |
マティアス王と射止めた大鹿 | シェップ・イロンカ (Szép Ilonka) |
右上の女性は19世紀の作家ヴェレシュマルティ・ミハーイによるバラードのヒロイン、シェップ・イロンカだそうです。
マティアス王(マーチャーシュ王)は身分を隠して狩りをした際、イロンカと恋に落ちまますが、彼女は彼の正体を知り、叶わぬ恋だと悟り失恋のあまり亡くなったそうです。イロンカは可愛がっている子鹿を狩人から守る王の姿を見つめています。
マティアス王が射止めた大鹿はイロンカが可愛がる子鹿の親鹿だったのかもしれません。
![]() |
マティアス王の猟犬 |
次はマチアス王の名を冠したマーチャーシュ教会(マティアス教会)と漁夫の砦へ向かいます。
![]() |
ブダ王宮から歩くこと約20分、マーチャーシュ教会が見えてきました。
![]() |
![]() |
マーチャーシュ教会と三位一体広場 |
![]() |
三位一体塔と内務省の建物 |
マーチャーシュ教会と漁夫の砦辺りの広場は教会西側に建つ三位一体塔に因んで三位一体広場と呼ばれているそうです。後方の建物は内務省のようです。
![]() |
![]() |
三位一体塔 | 三位一体塔の上部 |
![]() |
![]() |
マーチャーシュ教会 | マーチャーシュ教会と漁夫の砦(右) |
マーチャーシュ教会の正式名称は「聖母被昇天教会」です。
マーチャーシュ教会の解説はこちらをご覧下さい。
![]() |
![]() |
聖イシュトヴァーンの騎馬像 | 聖イシュトヴァーンの騎馬像 |
マーチャーシュ教会内へと進みます。
![]() |
![]() |
聖母マリアの門 マーチャーシュ教会 |
堂内で特に目を引くのは14世紀に建てられた拝廊の聖母マリアの門です。
![]() |
マーチャーシュ教会の身廊 |
![]() |
![]() |
マーチャーシュ教会 | マーチャーシュ教会 |
![]() |
マーチャーシュ教会の主祭壇 |
![]() |
![]() |
マーチャーシュ教会 | マーチャーシュ教会 |
![]() |
ハンガリー王妃エリザベートの胸像 |
オーストリア皇后でありハンガリー王妃でもあったエリザベートの胸像です。ジジィ(Sisi)またはシシィの愛妾で知られています。右手には薔薇の花を持っています。
![]() |
![]() |
ハンガリー王妃エリザベートの胸像(部分) | 解説のパネル |
![]() |
ベーラ3世の墓 |
次は漁夫の砦からドナウ川とペスト地区を遠望します。
![]() |
![]() |
漁夫の砦からの眺望 |
![]() |
![]() |
ドナウ川と国会議事堂 | ドナウ川と国会議事堂 |
ブダ地区の半日観光はこれで終わりです。昼食のレストランへと向かいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今夜は21時半からドナウ川の夜景クルーズを予定しています。今夜も遅くなるのでひとまずホテル(ペスト地区)に戻り、すぐ近くのブダペスト中央市場を見てからしばらく休憩することにします。
![]() |
ブダペスト中央市場 |
ホテル近くの広場を挟んだ向かいに建つブダペスト中央市場へ出かけます。徒歩2~3分の距離です。
![]() |
ブダペスト中央市場 |
![]() |
![]() |
ブダペスト中央市場 | ブダペスト中央市場 二階より |
![]() |
![]() |
ブダペスト中央市場 | ブダペスト中央市場 |
![]() |
![]() |
ブダペスト中央市場 | ブダペスト中央市場 |
![]() |
![]() |
ブダペスト中央市場 | ブダペスト中央市場 |
![]() |
![]() |
ホテル近くのレストランで夕食 |
本日の夕食はホテル近くのハンガリー料理のレストラン„FATÁL”で自由食です。特にここの自家製肉スープは良い味でした。
![]() |
![]() |
自家製肉スープ Húsleves háziasan | ソーセージ盛り合わせ |
![]() |
ブダ王宮 |
ドナウ川ナイトクルーズの予約は21時30分発の便です。出航場所はエリザベート橋の少し北の桟橋です。ホテルを20時半に出発し、徒歩で20分程かかりました。
![]() |
エリザベート橋 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブダ王宮 |
![]() マーチャーシュ教会と漁夫の砦 |
![]() |
マーチャーシュ教会 |
![]() |
![]() |
国会議事堂 | 国会議事堂 |
ドナウ川ナイトクルーズのハイライト国会議事堂です。
![]() |
![]() |
国会議事堂 | 国会議事堂 |
![]() |
![]() |
国会議事堂 | 国会議事堂 |
![]() |
![]() |
国会議事堂 | 国会議事堂 |
![]() |
国会議事堂(22時20分撮影) |
![]() |
![]() |
国会議事堂(翌朝8時40分撮影) |
こちらの写真は翌日の朝に撮ったものです。やはり夜景の方が素晴らしかったですね。
![]() |
![]() |
クルーズ船乗り場(22時40分) |
現在22時40分です。これからホテルに戻ります。今晩も就寝は零時頃になりそうです。
明日はハンガリー有数の景勝地ドナウベントへ向かいます。