HOME
ヨーロッパの旅へ
ODENSE
オデンセ
Nr.1/2
デンマークの旅へ
次のページへ


アンデルセン博物館前の歴史保存地区

今日は一日かけてオデンセ市内を観光する。
先ず、観光のメインとされている歴史保存地区とその一角にあるアンデルセン博物館に向かった。 ここはどのガイドブックにも必ず写真が載っているいかにもアンデルセンの童話を思い起こさせるメルヘンチックな地区である・・・

と思って行ったところ、がっかりしたのは私だけだろうか?
本当にメルヘンチックなのは極々限られた一角で、見る方向も限られている。 そういえば、よく本に載っている写真もみんな同じ方向からの写真だ。 アンデルセン博物館にしてもよほどアンデルセンの世界に心酔している人ならいざ知らず、特筆すべきものはない。
期待が大きかっただけに、遙々やって来てこれほど裏切られた町も珍しい。

歴史保存地区の土産物屋

歴史保存地区の家並み(1)

このような家並みは他の町でもよく見られるものだ。

歴史保存地区の土産物屋(2)

売られているものは何処の観光地にもあるものばかりで、完全に観光地化されている。



歴史保存地区の観光後聖クヌート教会に向かったが雨が降ってきた。 北欧は特に天気の変化が激しい。 陽が射していたと思ったら急に雨になることもよくある。
ちょうど昼時だったので雨宿りを兼ね レストランDen Gamle Kroで昼食をとった。 ここもガイドブックには必ず載っているレストランだ。かつての旅籠を思わせる骨董品的高級レストランだが、値段はそれほど高くない。 店内は中庭風の作りになっていて雰囲気が非常によい。 また、隣には半地下の骨董品店がある。

Den Gamle Kro


食後聖アルバニ教会へ向かう。
(NEXT)


※ このページに関連するリンク ※
1.オデンセの観光情報(英語可)
2.アンデルセン博物館 (英語可)
3.Den Gamle Kro のホームページ
4.フュン島の路線バス(英語可)

2020/10/04 2005/12 01/3  7/12
デンマークの旅へ HOME
ヨーロッパの旅へ
NEXT

画像等の複写・転用はご遠慮下さい。
Copyright(C) Izmreise all rights reserved