HOME
ヨーロッパの旅へ
SIGTUNA
スウェーデンの旅へ
シグチューナ


ウプサラ郊外のガムラ・ウプサラを見学後、以前から興味のあった古都シグチューナに行くことにした。先ずウプサラ駅から14時3分の電車でメーシタ(Märsta)へ行き、駅前のバスターミナルから575番のバスに乗り20分ほどでシグチューナに到着した。
そこには写真で見たとおりの風景が広がっていた。「あの写真はここだったんだ。」と思うと、何だか以前にも一度来たことがあるような錯覚に陥る。そんな親しみのある村シグチューナである。
タウンホール(町役場)前の広場(ビデオ画像)

中心の広場にはメーラレン湖と向かい合うように時計台のある小さな建物がある。 これは1744年に建てられたスウェーデンに現存する最古のタウンホール(町役場)で、世界一小さな木造のタウンホール(町役場)だそうだ。

シグチューナのタウンホール(町役場)(ビデオ画像)

タウンホール(町役場)の時計塔(ビデオ画像) タウンホール(町役場)の入口(ビデオ画像)

シグチューナのメインストリートであるストラガータン通り(Stora gatan)を歩いてみた。
低い木造の家並みが続くこの通りはスウェーデン最古の市街道路だそうだ。

ストラガータン通り(ビデオ画像)

ストラガータン通りの途中をちょっと路地に入ると良くガイドブックに紹介されている「ブラウンおばさん」というカフェがあり、店の前に置かれた人形が目印になっている。

カフェ「ブラウンおばさん」(ビデオ画像) 「ブラウンおばさん」の人形(ビデオ画像)

ストラガータン通りをさらに歩いていくとフォーンヘメット博物館(Museet Fornhemmet)がある。シグチューナの発掘品の展示がメインであった。

フォーンヘメット博物館(ビデオ画像) フォーンヘメット博物館内部(ビデオ画像)

フォーンヘメット博物館の展示(ビデオ画像) フォーンヘメット博物館の展示(ビデオ画像)

フォーンヘメット博物館の見学を終え出ようとすると、受付の婦人が「この博物館の券で Lundströmska Gården も見られるから行ってみなさい。」と教えてくれた。
それはストラガータン通り面して建つ古い邸宅を一般公開しているものだった。 突然降り始めたにわか雨の雨宿りを兼ねてゆっくり見学したが、昔の生活ぶりを垣間見ることができ非常に興味深かった。
その後、タウンホール前の広場まで戻りタウンホール裏の道を聖マリア教会に向った。

聖マリア教会(ビデオ画像)

聖マリア教会は13世紀の建造でバイキングを改宗させるために建てられたカトリック教会だそうだ。 煉瓦を多用した外観と内部は非常に印象的であった。

聖マリア教会内部(ビデオ画像)

聖マリア教会の直ぐそばには聖オロフ教会の廃墟がある。 その他にも聖ラース教会廃墟や聖ペールス教会廃墟などがあり、いずれも町の中心にあるので歩いて廻ることができる。

聖オロフ教会廃墟(ビデオ画像)

シグチューナの観光を終え、再びメーシタ(Märsta)経由でストックホルムに戻った。

※ このページの写真は全て当時撮影したビデオをデジタルに変換してキャプチャーしたものです。 画質が悪いのはそのためです。


※ リンク ※
シグチューナの観光情報(英語可)


2020/10/06 2005/12 2002/8/3
スウェーデンの旅へ
ヨーロッパの旅へ

画像等の複写・転用はご遠慮下さい。
Copyright(C) Izmreise all rights reserved