南北の側廊には15本の木の十字架が配されています。 その中で北側廊に祀られているとりわけ質素な十字架の前に「1946年平和十字軍 ドイツ人捕虜の十字架」と題した説明書があります。
ヨーロッパを引き裂き破壊した第二次世界大戦が終結した直後、キリスト教徒は互いへの憎しみを打開するための祈りへ再結集する必要に迫られていました。
平和十字軍のヴェズレー巡礼は1946年のマグダラのマリアの祝日である7月22日に人々が赦しと平和への祈りを込め14本の木の十字架を背負いヴェズレーに結集したという出来事です。 その参加者はフランス国内だけでなくイギリス、ルクセンブルク、ベルギー、スイスに及んでいたそうです。 そのとき、近くの野営部隊で捕虜となっていたドイツ兵数人が行列への参加を願い出てこの15番目の十字架が急遽実現したそうです。 それはヴェズレーに集まった約3万の人々にとって力強い和解への希望となったそうです。
折しもこの年は聖ベルナールが1146年にヴェズレーで第2回十字軍を宣布してから800年にあたっていました。 そして、私が訪れた2006年はこの平和十字軍のヴェズレー巡礼からちょうど60年目でした。 |