ル・ピュイ・アン・ヴレの旧市街 | ル・ピュイ・アン・ヴレの旧市街 |
市庁舎前の大木 | 市庁舎前の大木 |
市庁舎前広場の大木の下でたくさんの人が陽射しを避け涼んでいます。記念のプレートによるとこの木は第一次世界大戦の戦勝記念として1919年のパリ祭の日に植えられたものだそうです。この広場に面した通りの向かい側が観光案内所です。
旧市街の家並み | 旧市街の家並み | 旧市街の家並み |
ファルジュ通り | ドアノッカー |
旧市街の小路 | 旧市街の小路 | 旧市街の小路 |
ターブル通りの泉 | 泉(噴水)の吐水口 | 泉(噴水)の吐水口 |
ターブル通りの聖母 | ラファエル通りの黒い聖母子 | ラファエル通りの黒い聖母子 |
ファルジュ通り | ファルジュ通りの聖ミカエル | ファルジュ通りの聖ヤコブ |
中世グッズの店(ラファエル通り) | 中世グッズの店先 | 中世グッズの店先(ラファエル通り) |
ターブル通りの商店 | ターブル通りの商店 |
ターブル通りの商店 | 土産物屋 |
土産物屋 | 店先の絵葉書スタンド(ベートの絵葉書) |
店先のスタンドにベートの絵葉書がありました。ジェヴォーダン地方とはこの辺りなのでしょうか。18世紀のフランスで謎の獣ベートが出没した地方は現在ベート街道として観光ルートになっているようです。
レース編み店 | ショーウインドウの聖母 | レース編み店 |
レース編み店(ターブル通り) | 店先でレース編みの実演(ファルジュ通り) |
ル・ピュイ・アン・ヴレはレース編みの産地として有名です。大聖堂前のターブル通りには専門店が集中しています。その店先では実演も行われています。下の写真の自動編み機は1920年製のもので上の左写真の店内に展示されています。そこには注意書きがあり「この機械は手編みとの違いを知ってもらうために展示しており、当店のレースはすべて手編みです。」と書かれていました。下の写真をクリックすると動画が見られます。
レースの自動編み機 | 店先でレース編みの実演 | レース編みの実演 |
シャルル・デュピュイ通り | サン・ピエール・デ・カルム教会 |
ル・ピュイ・アン・ヴレの観光はこれで終わりです。
ル・ピュイ・アン・ヴレには見所がたくさんあります。ゆっくり観光するには少なくともまる一日は必要だと思います。
それではこれから夕方5時2分のバスで次の目的地ブリウドに向かいましょう。