HOME
ヨーロッパの旅へ
Egeskov Slot
イーエスコウ城
デンマークの旅へ


今朝コペンハーゲンを発ち、昼にオデンセに到着した。 オデンセ駅近くの Missionshotellet Ansgar にチェックインし、身軽になったところでイーエスコウ城へ出かけることにした。
ホテルのフロントで行き方を尋ねたが、受付の女性と支配人らしき男性が「バスだ。電車だ。」と議論を始め、結局 Kværndrup まで電車で行きその先は人に聞くようにとのこと。

デンマークに限ったことではないが、ヨーロッパを旅していると有名な観光地でも少し郊外になると行き方を知らなかったり、それ自体を知らなかったりすることがよくある。

Kværndrupまではオデンセからローカル電車で40〜50分かかった。 ここで道を尋ねるはずだったが駅は無人で人影がない。 バス停の方へ歩いていったが行きのバスは期待できない。 歩いても2km程というので延々と続く一本道を歩き始めた。 しかし、行けども行けども見渡す限りの畑で城らしいものはなく、人に尋ねたくても人がいない。 かなり行ったところで一軒の農家があったので入って尋ねたところまだ2kmあるとのこと。 だが、この「2km」は結構いい加減だった。 10分ほど歩くと右手遠方に森が見えてきた。 ここが目指すイーエスコウ城だった。 歩き始めてから約45分で無事到着した。
(当時小学校1年生の娘を連れての旅行でしたので、大人の場合はこんなにはかかりません。)

イーエスコウ城への道

城を見学する前に案内所で帰りのバスの時間を聞いたところ毎時38分とのことであった。
イーエスコウ城 (1) イーエスコウ城 (1-2)

城の外観は、私が今まで見た水城の中でも一二の美しさだ。城の内部もさほど広くはないが見応えがある。

内部の見学後庭を散策するが、結構広く城を背景にした素晴らしい庭はどこから見ても絵になる。
イーエスコウ城 (2)

イーエスコウ城 (3)

帰りはバスで帰った。城から来るとき歩いてきた一本道に出るとバス停のポールが立っている。 時刻表は掲示されておらず一見するとバス停には見えないが、定刻にバスがやってきた。 客は我々家族三人だけで、ノンストップで Kværndrup まで7〜8分で戻ることができた。  Kværndrup 駅ではホームに設置された自動販売機でオデンセまでの切符を買わなければならない。

イーエスコウ城のホームページ

2020/10/04 2005/12 2001年3月
ヨーロッパの旅へ
HOME


デンマークの旅へ
画像等の複写・転用はご遠慮下さい。
Copyright(C) Izmreise all rights reserved